ER図インフォメーションエンジニアリングの表記法をベースにしています。 すでに存在しているClass Diagramの拡張になります。 拡張内容:
|
Type | 記号 |
0か1 | |o-- |
1のみ | ||-- |
0以上 | }o-- |
1以上 | }|-- |
🎉 Copied! |
![]() |
🎉 Copied! |
![]() |
class
の代わりにentity
を使うのはさておいて)。クラス図でできることは、ER図でもできます。 *
表示修飾子は必須属性を表します。 空白を1文字後ろに入れることで、強調と解釈されることを防ぐと良いでしょう: 🎉 Copied! |
![]() |
🎉 Copied! |
![]() |
linetype ortho
skinparamを使うことで回避できます。